今週の11月25日(水)に兵庫県加西市の北条高校にて、
8月から定期的に開催させていただいているオンラインキャリアガイダンスの第3回目を行わせていただきました✨
オンラインキャリアガイダンスの概要についてはこちらから。
実際どんなことやっているの?
そんな声が聞こえてきそうなので、
3回ほど行わせていただいたこの会の大まかな流れを共有させていただきますと、
オンラインキャリアガイダンスの流れ
事前アンケート
(高校生が会いたい人・職業を事前にリサーチします。)
↓アンケートを元にゲストをアテンド
(現在は北条高校のOBの人〜同じ播磨地区、兵庫県民の人を中心に声かけしています。年齢の近い20代の学生や社会人の方が多いですかね。)
オンラインキャリアガイダンス本番(zoom)
①企画概要説明
(この会を通して大人の人と喋るきっかけになったり、悩みが解消するとイイね👍的なことの共有)
②【アイスブレイク】
(やったりやらなかったり)
③自己紹介タイム
(事前アンケートの回答を元にゲスト1〜2:生徒2〜3人くらいでグループになり、各々下図の様なものを描いてもらって自己紹介してもらう)
④ゲストとトークタイム
(用意したトークテーマに沿ってゲストさんと生徒さんで話し合う時間)
・行ってみたいところ
・やってみたいこと
・おすすめの映像作品
・新たに部活に入るなら/作るなら
・バイトするなら
・一人暮らしするなら
etc…
・将来について【確定枠】
⑤グループでまとめ&全体でそれを共有
⑥振り返りアンケートを記入してもらっておしまい
↓
アンケートを元に場の作りの微調整を繰り返す
こんな感じです!
現在は高校一年生を対象にして行っているのですが、
何回かやってみて難しいなぁと感じるポイントが二つあって、
①なんとなくやりたいことはあるけれど、『なぜやりたいのか?どうしてやりたいのか?』を考えたり、それを他人に伝えやすくなるようなシステム
②高校生の気になる・やってみたいに対してそれを拾ってあげる窓口の開拓
です。(職業見学先やインターン先のようなものをイメージしてます)
これらの課題を解消して初めて『オンラインキャリアガイダンス』と呼べるみたいなところではあるんですが…(^_^;)
②に関しては、ゲストさんの幅を増やしたりこの会の回数を重ねることで少しずつできてくるかなぁと思っているのですが、
①に関してはもう少しシステム化できないかなぁと模索中です。
やっぱり初対面だとなかなかそういった話ができる人とできない人、
話し方がわからない人、そもそういった話をしたことがない人と様々故に一括りに解決できないのも事実でどうしようかなと🤔
確かに今でこそ僕もゲームを作りたいと思ったきっかけは、
『さくら荘のペットな彼女』のアニメを見たからです!!
と声を大にして言えますが、当時は恥ずかしくてなかなか言えなかったな。うん。
(というか高校一年生の時は確かアイドルオタクだったから、アイドルとどうやったら仕事できるか考えてたっけ…)
閑話休題
現状こちらも、『オンラインキャリアガイダンス』という場があるということをまず高校生に認知してもらうためにも定期的に行っていくことが重要かなと。
(とか言いながら実はこの会の時間外でも相談できるようなチャットベースの窓口をとしてオンラインキャリアガイダンスの公式LINEをこっそり準備中です🤗)
その他の課題(特にお金)もありますが、
せっかくいただいた機会ですのでぼくはがんばりますぞぉ(๑˃̵ᴗ˂̵)
もし、これを見てくださった方でこちらからお声掛けさせていただく機会があればその時はよろしくお願いします🙇♂️
( ̄^ ̄)ゞ
コメント